個人のお客様ーレジリエンス

「思い出ノート」を試してみた

先日の日経新聞に、自分史づくりに「思い出ノート」が有効との記事が出ていましたので、実際に試してみました。思い出ノートは、毎日新聞が発行しているシニア向けの自分史作成ツールです。100の質問に回答することで、自分史が出来上がります。自分史を書いたり話したりすることは、人の成熟が進

個人のお客様ーレジリエンス

【セルフコーチングのはなし】怒りをコントロールする簡単な訓練

電車が遅延する、渋滞にはまる、料理がなかなか出てこない、こうした時は、多かれ少なかれ誰しもイラッとします。仕事においても、部下や同僚が、待ち合わせに遅刻する、お願いしたことをやってくれない、忙しい日に休むなど、カッとなりそうな場面は数多くあります。こんな時、怒りを爆発させている

個人のお客様ーレジリエンス

セルフコーチングを実施する

本日は当社の提供サービスである「セルフコーチング」について、ご紹介いたします。紹介と言っても、サービス説明ではなく、私、伊集院が実際にセルフコーチングを実施した事例となります。セルフコーチングノートに手書きした内容を、そのまま記載します。(↓こちらが、セルフコー

個人のお客様ーレジリエンス

【セルフコーチングのはなし】気分を仕事に活かす

人は誰しも、ポジティブな気分の時もあれば、ネガティブな気分の時もあります。いつもポジティブな気分であれば良いのに、と思うかもしれませんが、ネガティブな気分にも意味があります。ネガティブな気分は、何らか脅威に直面していることを意味します。ポジティブな気分は、特段の脅威がな

個人のお客様ーレジリエンス

【セルフコーチングのはなし】偶然の出会いを大切にする

本日はキャリアの話です。最近、自律的キャリアという言葉をよく聞きます。キャリア形成を組織に依存するのではなく、個人の責任として、経験、スキル、特性などを踏まえ、生涯にわたる仕事の道筋を考え行動することです。「やりたいことよりも、とにかく有名大学に進学する」「やり

個人のお客様ーレジリエンス

【セルフコーチングのはなし】案ずるより産むが易し

みなさんは、言語と行動の関係について考えたことはありますでしょうか。言語は、私たちの行動に影響を与えます。言語と行動の関係で、ルール支配行動と呼ばれるものがあります。ルールとは、行動と結果を表したものです。例えば、「本を読むと知識が増える」「毎日走るとマラソンが速くなる」「炭水

個人のお客様ーレジリエンス

長く働き続けるためのリスキリング。知識の勉強だけでなく心の成熟も!

中高年の働く期間が延び、モチベーション維持が課題になる年金の支給開始年齢の引き上げに伴い、多くの企業が、従業員の雇用を65歳まで延長されています。2021年4月には「高年齢者雇用安定法」の改正により、70歳までの就業機会の確保の努力義務が発効されました。既に、70歳~7